2021.04.09

本日、喜多方の桜まつりが始まりました。

寒い風の吹く中でソメイヨシノは満開です。しだれ桜並木道も開花は8部目ぐらいでちょうど見頃になりました。
昨年よりも1週間早いようです。

そして、お待たせ致しました。駄菓子屋「若喜昭和館」も開館しました。
写真は昨年の駄菓子屋です。
2021.03.26
パトカーが先導です。

聖火ランナーがトーチを持って商店街を走り抜けました。
雨が上がって明るい日の光の中で

にこやかに



駆け抜けていきました。

あっという間でした。
2021.03.23
福島駅前「いちい街なか店」(旧中合福島店)で「福島・山形物産展」開催!
3月24日(水)〜29日(月)までの6日間 10:00〜17:00

喜多方観光物産協会5店舗が出店
若喜商店も出店します。
お近くにおいでの際は、お気軽にお立ち寄りください。

2021.03.19
お待たせ致しました。

オリンピックの聖火ランナーが3月25日 福島県を皮切りに全国を廻ります。

喜多方は3月26日に若喜商店前を西に右折していきます。



先日、喜多方市役所が「コースになる商店街」に、籏・ポスターを配っていました。
皆さん応援してください。
2021.03.17
今年は雪が少なく、雪解けも早かった喜多方です。

ショーウィンドーも衣替え
桜の咲く飛騨待ち遠しいです。

2021年は「喜多方さくらまつり」は実施の予定です。
もちろん「しだれ桜」は昨年は4月20日頃が見頃でしたが。

写真は2018年4月21日でした。
今年は暖かい日が続いていますので、早まるかも知れません。
2021.01.21

「ネットショッピング送料無料」キャンペーン終了のご案内
お客様各位
「ふくしま県産品EC送料支援事業」では送料無料が予定額に達したため終了致します。
多くの皆様にお買い上げいただきましてありがとうございました。
何卒、今後ともよろしくお願いします。
有限会社 若喜商店 代表取締役冠木紳一郎
2021.01.18
昨年夏から始まりました「送料無料キャンペーン支援事業」は1月20日(水)をもって終了致します。
お陰様で多数の皆様のご注文をいただきまして、ありがとうございました。
皆様のさらなるご健勝とご多幸をお祈りいたしております。
2021.01.13
お知らせ
たいへん遅くなりまして恐縮ですが,駄菓子屋「若喜昭和館」は令和2年12月1日より恒例の季節休館しております。

これは「若喜昭和館」が暖房が出来ない事で「売り子」が「エスキモー」のような服を着ないと店番が出来ません。
この為、例年、厳冬期(12月〜3月)は同館は「季節休館」となります。
恒例なのですが、今回は告知が遅れたことで時々お出でになる方がいらっしゃいます。
誠に申し訳ありません。
4月の開館までお待ちいただけますと助かります。
春の待ち遠しい厳冬の喜多方からお知らせ致します。
2021.01.01

お健やかに初春をお迎えのこととお慶び申し上げます。
昨年は多くの方のご声援をいただきまして
ほんとうにありがとうございました。
本年も変わらぬご愛顧を賜りますよう
よろしくお願いいたします。
皆様さまにおかれましても
くれぐれもお体にお気をつけてご活躍をお祈りいたします。
令和三年元旦
かつて会津で天然痘ウィルスが流行した際に、「赤べこ」を病気の子どもに贈ったところ、たちまち回復したという話が伝わり、「赤べこ」が大人気となりました。「赤べこ」の赤色は魔除け・厄病除けを表し、胴体の黒丸は疫病から身を守ると言う意味があります。丑年、コロナウィルス感染症が一日も早く終息することを祈っております。
2020.12.03

株式会社ドリテック 豊田さんと言う綺麗なお嬢さんがSNSの取材にお出でになりました。

家庭用調理器具のメーカーです。塩分濃度計で「だし醤油」を「美味しくて低めの塩分濃度」と褒めて戴きました。
「若喜商店様の記事をInstagramとTwitterで更新させて頂きました。」とのことでした。
よろしかったらご覧ください。
Twitter : https://twitter.com/info_p00
Instagram : https://www.instagram.com/p/CIFeVqiB2Ju/?utm_source=ig_web_copy_link