2021.07.13
一部のブラウザから、若喜商店オンラインショップ「ご利用案内ガイド」にアクセス頂いた際に、
【コンビニ決済】の内容が正しく表示されない場合がございます。
お手数おかけしますが、以下に同一の内容を記載しましたので、ご参照ください。
商品のご注文は、若喜商店オンラインショップよりお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【コンビニ決済】
以下のコンビニにてお支払いいただけます。
指定のコンビニにて代金を、注文日を含め10日間以内にお支払いください。
注文合計によるコンビニ決済手数料は以下のようになります。
注文金額(以上) | 注文金額(未満) | 手数料 |
1 円 | 2,999 円 | 210 円 |
3,000 円 | 9,999 円 | 220 円 |
10,000 円 | 29,999 円 | 275 円 |
30,000 円 | 99,999 円 | 330 円 |
100,000 円 | 299,999 円 | 550 円 |
※コンビニエンス決済を選択される方に大切なお知らせ
①
コンビニエンス決済を選択された方は次の手順をお願いいたします。
②
「注文完了」の際に「注文内容が確定されました!」ページの下部に記載されている「決済方法」・「コンビニ決済」の項目にある「払込票URL」をドラッグし選択してURLをコピーしてください。
③
コピーしたURLをブラウザのアドレス欄に貼り付け、ページを開いてください。
④
「お客様控え」と記入された「払込票」現れます。
これを印刷の上、指定されたコンビニエンスで、「払込票」を提示の上、「払込金額」をお支払いください。
⑤
万一、ご注文「注文完了」の時に、「払込票」をプリントできかったお客様の場合、「注文完了メール」と別に「コンビニ決済お知らせ」がメールで届きます。
⑥
この中の「払込票URL」と言う部分をクリックして戴きますと「振込票」が印刷できます。
⑦
どちらの方法でもかまいませんが、「支払期限」を過ぎてしまいますとこの「払込票」は無効となります。商品をお求めの方は最初からやり直してください。
2021.07.08
喜多方・旧・ふれあい通り商店街・下南地区はようやく空が抜けました。
いえ、ツユの話ではありません。
構想以来、約20年近くになる「無散水融雪道路・電柱地中化・ファサード整備・蔵庭・アーケード撤去」
の多彩な事業が官民を巻き込んでようやく本日(7/8)完成しました。
涙、涙、です。(だれも祝ってくれませんので一人祝杯を挙げております)
写真で
ビフォアー
アフター
をご覧になる一目瞭然。
明るい商店街になり、空が大きく見えます。
本来なら音楽隊のバトントワラーを先頭に盛大な完成祝賀会を行いたいところです。
が、「コロナウィルス感染症」の為に大きなイベントが出来ません。
いつの日にか、明るい太陽の下で祝いたいものです。
きっかけを作って戴いた今は亡き東京大学の「北沢先生」に感謝の言葉もありません。
ほんとうにありがとうございました。
2021.06.17
いつも若喜商店をご利用戴きましてありがとうございます。
「ふくしま県産品EC送料支援事業」により、「若喜商店オンラインショップ」から商品をご購入頂いた場合、送料が無料となるキャンペーンを実施中です。ぜひこの機会にご利用ください。
キャンペーン期間は、6月18日から2022年1月31日を予定しておりますが、
予算に限りがありますので、予定数量に達し次第、予告なく終了する可能性もございます。どうぞお早めにご注文ください。
皆様のご注文をお待ちしております。
「若喜商店オンラインショップ」https://shop.wakaki-kura.jp/
※コレクト便(代引き手数料)はお客様負担となります。
2021.05.21
全国新酒鑑評会において、福島県の金賞数が全国一位となりました!
今年で8連覇達成です。
ここ喜多方からは
吉の川酒造店
笹政宗酒造
が金賞受賞しました!
2021.05.19
会津よしの川 純米吟醸が出荷可能となりました。
大吟醸のようなフルーティさを残しつつ、スッキリさわやか、旨みがしっかりあり、価格はリーズナブル
アルコール度数:16%
日本酒度:+3
酸度:1.3
原料米:五百万石・山田錦
精米歩合:55%
720ml 1,760円(税込) 1800ml 3,300円(税込)
2021.04.20
時節柄「赤べぇマスク」が入荷しました。
天然痘ウィルスをやっつけた「赤べこ」がモデルになったものです。
今回、「コロナウィルス」も防いでくれることを期待しています。
2021.04.12
「しだれ桜並木道」は本日(4/12)より夜のライトアップが始まりました。
テープカットと点灯式により幻想的な夜桜が浮かび上がりました。
2021.04.11
4月10日はしだれ桜並木道が大勢の人で混んでいました。
駄菓子屋開店二日目は入り口の紅白の幕を新調しました。
鮮やかな朱色が気持ちが良いです。
しだれ桜並木道に続く東西の道路は混んでします。
コロナウィルス感染症対策もしまして、新しい生活に安全に暮らしてゆきます。
2021.04.09
本日、喜多方の桜まつりが始まりました。
寒い風の吹く中でソメイヨシノは満開です。しだれ桜並木道も開花は8部目ぐらいでちょうど見頃になりました。
昨年よりも1週間早いようです。
そして、お待たせ致しました。駄菓子屋「若喜昭和館」も開館しました。
写真は昨年の駄菓子屋です。
2021.04.07
現在の喜多方の桜状況は以下の通りです
御清水後援-ソメイヨシノ-満開
会津若松・鶴ヶ城-ソメイヨシノ-満開
喜多方市・日中線しだれ桜並木道-5部〜7部咲
写真です。
もうすぐ満開ですね。